| Home |
2006.06.18 Sun
いくらGOLD Accessに登録してウェブカメラが観れると言っても、
「動画」というより「定点撮影」なんですよ。
動いてるマシンがみたいなぁ・・・と思って、
YOU Tubeを漁ってみたら、動画を発見。
予選の様子です。
それにしても、映像が見れないってのは寂しいなぁ・・・。
そうそう、そのGOLD Access上にあるラジオがMacでは聴けないんですよ。
(いや、こちらの問題かもしれませんが・・・)
そしたら、こちらでも聴けるのを発見(英語です)。
「動画」というより「定点撮影」なんですよ。
動いてるマシンがみたいなぁ・・・と思って、
YOU Tubeを漁ってみたら、動画を発見。
予選の様子です。
それにしても、映像が見れないってのは寂しいなぁ・・・。
そうそう、そのGOLD Access上にあるラジオがMacでは聴けないんですよ。
(いや、こちらの問題かもしれませんが・・・)
そしたら、こちらでも聴けるのを発見(英語です)。
よっきゅん
ずっとラジオをつけっぱなしです(笑)。
さっき、DBR9の009号車にトラブルが・・・ってリポーターが叫んでました。
アストンは去年に引き続き、ル・マンでツキに見離されていますね。
1位のアウディと2位のペスカロロが4周差。
何か起こらないかなぁ・・・(魔笑)。
さっき、DBR9の009号車にトラブルが・・・ってリポーターが叫んでました。
アストンは去年に引き続き、ル・マンでツキに見離されていますね。
1位のアウディと2位のペスカロロが4周差。
何か起こらないかなぁ・・・(魔笑)。
はるまき
アウディには悪いけど、ペスカロロが勝ってロゥブがWRC & ル・マン制覇を成し遂げた方が面白いですもんねー。
ムルシェが停まってしまってるようですね。
ムルシェが停まってしまってるようですね。
2006.06.18 Sun 23:02 URL [ Edit ]
よっきゅん
今、ローブが乗ってますね。
アウディと比べるとややラップが速い状態ですが、去年のペスカロロの方が勢いがあったかな?
今年はちょっと辛そうです。
アウディは1スティント15~16周は行けますもんね。
対してペスカロロは12周。やはりアウディの燃費の良さは凄いですね。
JLOC、現在は走ってるようです。
GT1クラスの最下位(総合20位)ですが、もともと完走目指してマイペースで走るって言ってましたからね。
このままゴールして欲しいです。
アウディと比べるとややラップが速い状態ですが、去年のペスカロロの方が勢いがあったかな?
今年はちょっと辛そうです。
アウディは1スティント15~16周は行けますもんね。
対してペスカロロは12周。やはりアウディの燃費の良さは凄いですね。
JLOC、現在は走ってるようです。
GT1クラスの最下位(総合20位)ですが、もともと完走目指してマイペースで走るって言ってましたからね。
このままゴールして欲しいです。
はるまき
2位にロゥブ、10位にサラザン。WRCですか?(笑)
JLOCは亀さん走行が功を奏したようですね。無事完走してするといいのですが。
JLOCは亀さん走行が功を奏したようですね。無事完走してするといいのですが。
2006.06.18 Sun 23:32 URL [ Edit ]
よっきゅん
アストンの009号車が、ルーティンのピットアウトの際、ヘッドライトが点灯してなかったってんで、ピット出口で止められたとか。
ホント、ツイてないですねぇ・・・。
お!8位にピケJr.(62号車)がいますねぇ。
チームメイトはデビット・ブラバムさん。
ホント、ツイてないですねぇ・・・。
お!8位にピケJr.(62号車)がいますねぇ。
チームメイトはデビット・ブラバムさん。
はるまき
結局R10が逃げ切りましたね~。お見事としかいいようがありません。
JLOCも無事完走したようで何より。
来年は映像で見れますように。ではお疲れさまでした(^-^)/~。
JLOCも無事完走したようで何より。
来年は映像で見れますように。ではお疲れさまでした(^-^)/~。
2006.06.19 Mon 00:09 URL [ Edit ]
| Home |
このまま昨年同様GT1クラスはコルベットに持ってかれてしまうのでしょうか?
しかしアウディは盤石ですね。